ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月08日

自宅用 & キャンプにも。

自宅用 & キャンプにも。

しょうゆ・オリーブオイル・マヨネーズ・ケチャップetc・・・

普段使いのコノ容器はスノーピークやホームセンターのパーツ売り場で購入してます。
他にもソースなど数種類が冷蔵庫に。

いつも補充するのは、しょうゆ位なので狭い場所やテーブルの上に出していても
邪魔にならず、気に入っています。

皆さんは、どんなのをお使いですか?



同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
開いた!
簡易テント
ちょっと嬉しいかな?
あった! うちのロースタイル
ニューインフレーターマット
コールマン オーブン
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 開いた! (2010-07-19 22:25)
 簡易テント (2010-07-19 13:03)
 ちょっと嬉しいかな? (2008-03-01 20:54)
 あった! うちのロースタイル (2008-01-08 14:40)
 ニューインフレーターマット (2007-08-20 23:32)
 コールマン オーブン (2007-08-16 21:34)

この記事へのコメント
こんばんわー(^。^)

またお邪魔いたしまーす。

私はまだ経験が浅くガラス容器のモノ(いただきもの)しかもっていないです。
ただスノーピークの容器がとても気になっておりましたので調味料が入った
状態がはじめてわかり、嬉しいです。
欲しくなっちゃいましたので、今晩ポチッちゃいます。爆)

アーアッ。最近キャンプに行けないせいかポチッてばっかりいます。(・。・)
スノーピーク祭りは先月で終わってしまったようです。(へ。へ)
ryoryoさんの画像見ていたら購買意欲が出てきちゃいました。笑)

それではまた、お立ち寄り致します。
Posted by あやときょうのパパ at 2007年10月09日 00:44
ryoryoさん、こんばんは。

さすがです。 容器まで揃えているんですね。
これなら使いやすいでしょう。

ウチの奥さんも 容器を揃えていますよ。
でもガラス好きなので 当然ビン!
ですのでキャンプ等の時は 100均で買った小さい容器に
チマチマ詰め替えています。
トーチャンが背中を丸めながら、ね。(^-^;)

写真のマヨネーズのせいなのか 
それとも10/6の記事のせいなのか 
お好み焼きが食べたくなってきました。。(^u^;)
Posted by jbmh at 2007年10月09日 02:41
ウチも、この容器を使ってます♪
使い勝手はイイのですが、やっぱり沢山使う醤油や酢なんかは容量的に物足りないですよね…。。
でも、このアスタリスクが可愛くて☆シールまで貼っちゃってます。

ryoさんは調味料にこだわってるから、このボトルが何本有っても
足りなそうですね~( ・∇・)ウフフフフ
Posted by lilt at 2007年10月09日 15:39
*あやときょうのパパさん*

こんばんは。 又いらして下さり有難うございます♪

もう、「ポチッ」 したかな? 
我が家が、暫らくシーズンオフに入っていたので
殆どを自宅使いしております!

フタをとった口は、かなり細口なので、当初は長女のお弁当の
ブロッコリーの隙間にマヨを入れたく キャンプ箱から出してきた次第です。

キャンプに行く時も、アレコレ持って行かないと不安なタイプでして
自宅用のガラスの瓶ごとだと重たいし がさばるので
こうして使い分けしています♪
同じデザイン(タイプ)の容器が沢山並んでいると見た目にも良いかな。
Posted by ryoryo at 2007年10月09日 22:38
*jbmhさん*

ガラスの瓶 素敵ですね!

私も以前は 調味料入れなど凝った時期もありましたが
いつの間にかキャンプ用を愛用してしまっております。

仲間と使う時はこれでも良いのですが、
親族が来る時は、元の容器を又引っ張り出して見栄え良く・・・(苦笑い)

100円ショップのミニボトルには、油を入れています!
一度に沢山出ないで助かっています♪

先日からパルシステムの雑貨のチラシに、マヨネーズが
細くて直線に何本も出るタイプのボトルが掲載されておりまして
気になっております・・・  100円ショップに似たやつ無いかな・・・
Posted by ryoryo at 2007年10月09日 22:48
*lilt さん*

いいですよね、この容器♪ 小さくて軽くって!

そうなんです! 未だ空の容器が数本待機中 (爆)

書いていいのかなぁ・・・ 我が家には、お酢が無い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by ryoryo at 2007年10月09日 22:51
我が家はキャンプへは色気もないそのまんま「醤油」です(爆)
でも、この容器いいですよね 
今 これにシャンプーとボディーソープを入れようかと画策中です(^^;
Posted by ボランチ at 2007年10月10日 22:39
*ボランチさん*

シャンプーとボディソープですね! なるほど!

口が狭いので、 チューッ と細いシャンプーが出てくれますね!

この差込型のキャップの他に、まわすタイプのフタのもありましたが
小さいフタって 流れて行ってしまうかもしれないから
やはりこの外れないフタがいいかもしれませんね♪
Posted by ryoryo at 2007年10月11日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅用 & キャンプにも。
    コメント(8)