ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月19日

開いた!





夕方ビックリ! 

今朝出勤した主人が早々と帰宅して参りましたっ

息子も連日いえの中でグッタリしていたので話相手に頑張って帰宅してくれたんだと思いますが?
開けようか! とニコニコしてるので急遽リビングにて無事開梱となりましたプレゼント

最初からアレもコレも出すのは怖いので、先ずはコチラだけ恐る恐る ↓





「☆% OFFだったから、ココゾとばかりに買っておきましたぁ」
と、言い訳 言い訳 

 
今回のお買い物に際しましてはボランチさんの心強いアドバイスと
GWに実演して下さったSさん達、視察から購入まで何度となく付き合って下さった
WILD-1 SP担当の店長 青木祐真さん 有難うございました!

あ、自分の勇気にも汗

この日を迎えても未だボランチさんや他の方から学ぶためにペタペタと足跡を残してしましました。
これからも、ご指導を宜しくお願い致します!

デザイン的にはギガパワーが良かったのですが潔癖の悪い癖で、ゴトクがセンターに無いのが非常に気になってしまいコレにしました汗

★おさらい

あと今回迷った大きな部分は、

①リフトアップVS焼武者
  (家族だけの庭で焼き焼きも多いので小型の焼武者でも何とかなるかな、フタもあるし蒸せるとの事)

②ツーバナーVSギガパワー 
  (ごとくの位置・センターだった事、キャンプでは食事作りの大半がガスの方が使い勝手が良く2口は必ず欲しかった、
   ギガパワー2個買いより安上がりだった。お手入れは主人に任せよう等など)

脚は600がセットで、400はボランチさんのロースタイルを見習って!
(我が家の雑→オシャレに変身できるかな?)

今回の買物で得た素敵な道具と青木店長さんとの時間です。

それは滅多に遭遇できない嫌味のないサービスが印象的でした。

道具ひとつひとつに対する思いが、手先の動きから説明の言葉や声から読み取れた気がします。

こんな接客してみたい、学んだ事の大きさに感動。


  


Posted by ryoryo at 22:25Comments(0)キャンプ道具

2010年07月19日

簡易テント





皆様お休みは如何お過ごしですかニコッ

昨日お休みだった主人に頼み、梅雨明けもしたので庭に270×270の簡易テントを出して貰いました

(キッチンからダイニングを越して庭を眺めた携帯からの画)

さっき来客用のスリッパを洗濯したので外に干しに出ると事2~3分で蚊に腕を3箇所も刺されました...

庭に何を出しても息子の熱は下がらずなので3連休なにも無し

でも夏は始まったばかりなので又来週末を目標に今週もこの暑さの中お仕事頑張ります*

※簡易テントの下の日陰が確認できて良かったです  


Posted by ryoryo at 13:03Comments(4)キャンプ道具